2021.01.14
鈴木浩大
刺激
新年明けましておめでとうございます。
今回ブログを担当させていただく1年の鈴木浩大です。
よろしくお願いします。
まず、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により毎日多くの感染者が報告される中で日々最前線に立って患者の治療にご尽力いただいてる医療従事者の皆様には感謝申しあげます。
昨年を振り返ってみると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり自粛期間が長かったこともありますが、1年がほんとにあっという間に感じました。こんな感じで残り3年間もあっという間に過ぎてしまうと思うとこれからの1日1日をもっと大切に過ごしていかないといけないと感じます。
また、長い自粛期間が明けて部活が再開になり、みんなとやるサッカーは楽しく、素晴らしいものであると改めて感じました。
部活では自分のあまさが出てしまうことが何度かありました。環境のせいにしたり、今日はきついから眠いからと言い訳をして全力でサッカーに取り組めない時がありました。今年はこのようなあまさをなくして全力でサッカーに取り組んでいきたいと思います。
そして、昨年私にとって大きかったのは太一が関東リーグに出場したことです。高校のときには一緒にサッカーをしていた仲間が大学のトップで活躍しているのをみて正直、差を感じました。でも、西が丘で試合をみたり、YouTubeで試合の中継をみてほんとに心からすごいと思ったし、自分ももっと頑張らなきゃととても刺激をもらいました。
昨年の経験を活かして今年も全力でサッカーを楽しんで頑張っていきます。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも専修大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。