選手 Player

部員ブログ

2018.12.01
仲谷怜朗
レオイズム

こんにちは!
早速質問なのですが、皆さんはストレスの事について考えたことはありますか?
僕は考えたことありませんでした。なぜこのような質問をしたかと言うと、いま僕が読んでいる本に、「Less is more」という英語が書かれてあったのですが、この意味がわからなくて調べてところ「より少ないことは、より豊かである」という意味でした。これがどういった意味かというと、まず最初に人間はモノをもつことはそもそも脳に大きなストレスを与えます。例えばカバンを持つより手ぶらの方がいいですよね。つまり「Less is more」というのは、モノを持たないことはあなたの毎日を豊かにするという、ミニマリズムという考え方の事です。ミニマリズムにはいろんな解釈があり、いろんなミニマリストたちがいます。

・部屋になにもなかったらミニマリスト
・何もかもスマホで済ませるのがミニマリスト
・サイフが薄っぺらいのがミニマリスト
・そもそもサイフを持たないのがミニマリスト
などなど。
ただ僕の考えでは、モノを持たない事や部屋になにも置かない事がミニマリストではなく、僕の解釈では日常にあるストレスを見つけそれを排除し、本来注ぐべき事にエネルギーと時間をかける事がミニマリズムでありミニマルライフと解釈しました。
例えば僕の実践している事は
・整理整頓、毎日カバンを空っぽにする。

これをする事により、〇〇どこやったかな?
が、減ります。モノを探すという行為はエネルギーも時間もストレスもかかります。
他には
・悩み事、しなければならない事は紙に書く。
人間は頭でいろんな事を考えるとパンクします。あれしなきゃこれしなきゃ、という状況を頭だけで解決しようとするとストレスがかかり、他のことに集中できません。紙に書く事により脳にスペースと余裕がうまれます。
こういう時間や、ストレス、エネルギーを削除する事により、本来注ぎたいものに、無理なく注げます。
最近気づいたストレスはアラームの音でした(笑)アラームの音を柔らかい音にするだけで朝がぜんぜん違いました。(眠いのは変わりません)
ストレスをなくす事はとてもいい事だと思います。ただ最後にこれはミニマリズムでもミニマルライフでもなく、ただのレオイズムかもしれないのでご注意ください(笑)
いろんな解釈があっていいと思います。皆さんも自分なりのミニマルライフを手に入れてください!
まずはストレスを見つけることをオススメします。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

2年生 仲谷怜朗

PAGE TOP